× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
(8/10)
未入力 PR |
![]() |
(8/9)
未入力 |
![]() |
呉の現場は朝の6時40分から下ろし始めて、7時30分には終了。
それから水島まで走ってトウモロコシを積み込み。 現在工場が昼休みの為待機中。 アイドリングストップしなきゃいけないんで、汗だくで飯食って待つ。 ドライバーの体調・健康より環境優先らしい・・・ ワシらだって一応生き物なんだけどね。 (走行距離:380キロ/片道) |
![]() |
(8/7)
午前中、牧場2箇所へ合計24トンの餌を運んだ。 午後は江津市内の砂工場で明日の呉卸しのブツを積み込み。 ポンコツウイング、とりあえず普通に走ってる。 でも、ハンドルの遊びが大き過ぎてきちんと直進しない・・・ やっぱりポンコツはポンコツだ。 |
![]() |
(8/5)
朝から会社の倉庫で積込みや下ろしの補助。 昼から会社近くの”実牧”と言う所へ餌の配達。 あとは夕方まで何もすることが無く 今自分が任されているポンコツ号の点検を(水、油など)。 夕方、終わって帰ろうとしてたら社長に呼び止められる。 社長「junky君、来週からこの車に乗れ。」 (と言いながら会社で一番ポンコツなウイング車を指差す) junky「え、ウイングに乗るんですか?」 社長「おう、そうだ。本当はトレーラーに乗ってもらおうかと 思っとったけど、どうするか?トレーラーにするか?」 junky「いやー、さすがにまだトレーラーは早い様な・・・」 社長「そうだわな。まだ大型にも慣れてないだろうからな。 じゃ、やっぱりウイングに乗ってウイングの仕事を 覚えろや。」 junky「わかりました。」 おおー、何だか分からないけど第2段階に入ったみたい。 でも、うちの会社ではかなり異例な事らしい。 未経験の素人が入社してすぐに大型に乗ることも異例。 さらに1ヶ月やそこらでウイングに乗ることなんて有り得ないらしいし。 他の運転手に聞いても、みんな最初の半年位は4トン車しか 乗らせてもらえなかったらしい。 ま、何だか知らないけど社長に気に入られているのは確かみたい。 そして、先々トレーラーに乗ることも確定してしまった。 来週からポンコツウイング車に昇格?!?! 素人運転手の悶絶の日々は果てしなく続く・・・ |
![]() |
忍者ブログ [PR] |