忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/03 11:30 】 |
第2日目
朝から適性検査、午後一から大特に2時限乗った。
大特の教習車は内輪差の無い中折れする重機なので比較的運転も楽だが
運転姿勢が独特なので、かなり足腰に厳しい。
スタート→坂道通過→S字→方向転換→クランク、を2時限ぶっ通しでやらされ足がパンパンになった。
大特は一段階のみきわめが良好だったので、次回は二段階に。

夕方に牽引。
初めてなので前半はコースの外周をひたすら走行。
後半は内周まわりと左折を死ぬほど・・・
曲がる時のタイミングが大特と全く違い、自分のこれから行く道を通り過ぎてから曲がり始めるような感じ。
昨日の大型みたいに乗り上げなども無く、無事に走り切れた。
牽引に乗った後、いつも厳しいIさんに「まあまあかな。」と言われた。
そして、細かいアドバイスももらえた。
多少は見込みが有るのだろうか・・・

疲れた
PR
【2006/05/04 18:25 】 | 大型・大特・牽引免許取得 | コメント(0) | トラックバック()
<<第3日目 | ホーム | 第1日目>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]