忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 16:33 】 |
本日の仕事
朝、会社の倉庫で積み込みの手伝い。
フレコン(フレキシブルコンテナ)とかコンテナバッグとか
呼ばれる袋に入った飼料を約20袋(一つが700キロ位)
積み込んで隣町の牧場まで配達。

今日は増トンのウイング車の人の横乗りだった。
相変わらずフォークは使わせてもらえないのでフレコンの紐かけとか
あおりの開け閉め、ウイングの開閉などをする。
帰りは空袋を50袋位積んだ。

会社に帰ると4トンに4パレほど餌が積んであり配達について行った。
会社から5分の所の牧場でおろす(所を見てただけ・・・)

ここまでで昼休憩を取り午後一でまた同じ近所の牧場まで。

終わって帰ってくるとトレーラーの人が出雲まで粘土を積みに
行くらしくついて行って来いと言われたので行く。
またもやフレコンに入った奴(一つ1トン)を20袋ほど積み込み。
ここでも紐かけとあおり切り、シートかけなどを手伝う。

しかし、ここの工場が20トンのトレーラーでは到底入れそうに無い
狭い路地を延々と入った行き止まりにあり、慣れている人でも
かなり出入りに苦労する場所らしい。
ま、素人の自分が行かされる事は無いのでまず来る事は無いだろう。
(っていうか普段はよその会社がやってる仕事らしい。)

積み込み終わって会社に戻ったら5時だった。
今日はもうすること無いから帰ってよし、と言われ定時に上がった。


帰る間際に古株の運転手さん同士の会話を聞いていると
「社長がトレーラー買うって言うとるらしいで。」
「誰が乗るん?乗る奴おらんだろ。」
「あ、ここにおった。」(と言いながらjunkyの方を見る)
自分「ありえないでしょう・・・・・っていうか無理です・・・・・」
「そうかー?でも乗る奴おらんのに買わんわな。」
自分「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

ま、古株の人のキツイ冗談だと思うけど・・・
とりあえず無茶はしたくないので・・・
乗るならあまり大きくない車からにしたいけど会社は10トン以上
の車ばかりだし・・・


素人なんだからもうちょっとやさしくして欲しいっす。


ブログランキング・にほんブログ村へ

PR
【2006/07/03 20:34 】 | 日報 | コメント(1) | トラックバック()
<<3日目 | ホーム | 初日>>
有り難いご意見
ホント厳しいです
逆に励ましのコトバありがとうです
同年代というか同年齢でした!

ホント、資格とか経験不足だと転職厳しいですよね
自分はjunkyさんとは全く畑違いの電気を専攻で勉強してきたんですけど
さっぱり才能が無いらしく、最初に勤めた会社でも
誰でもできる”試作”とか”試験”という仕事ばかりやらされて
結局、転職活動しても経験不測で採用にならないんですよね
でも、負けずに面接受けまくりますよ~

自分も派遣をやってた時期があります
新しい職場に行くと3、4日目が一番疲れが出るんですよね
だから、特に今日は事故や怪我に注意してがんばってくださいねー
【2006/07/04 09:08】| | arimo #98fb4a9cfb [ 編集 ]
Re:ホント厳しいです
おお、同じ33歳同士がんばりましょう。

電気って詳しくはないのですが弱電の分野でしょうか?
(電子回路とかの方です。違ってたらごめんなさい)

自動車部品関係とか結構業績の好調な所があるから
その筋の所なんか人手が必要なのではないかと勝手に想像してるんですが
いかがなものですかねー



あ、そうそう、今日荷下ろしの最中に後頭部を強打しました。
頭は中も外も硬い方なんであまり痛くは無かったけど
おっしゃるとおり、疲れと気の緩みのせいです。

明日は社長のお供でどこかの工場の設備の移動の仕事に行くらしいです。
今から気が重いです・・・
【2006/07/04 22:45】


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]