× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝一、ウィングとトレーラーに積み置きしてあった
コーンフレークを飼料工場で下ろすのを補助。 11時に会社に戻って昼飯を急いでかきこみ 11時半に会社の軽自動車で社長と二人でとある工場まで。 工場内で設備の移動。2台動かした。1時間ほどで終了。 15時過ぎに会社に帰るも何もすることが無くって、 仕方なく倉庫のごみを拾ってたらタイヤ交換に行って来いとのこと。 タイヤ屋で見てもらうと6本も交換しないといけないらしく 「2時間位かかりますねー。」と言われる。 何もしないで夕方まで過ごせると思って喜んでたら 事務所の人が迎えに来て会社に連れ戻される。 「すること無かったらリフトに乗っててもいいよ~。」と言われたんで 初めて会社のリフトに乗った。 配車係さんもしかしてここ見てたのかな・・・ お言葉に甘え1時間以上リフトで遊んだ。 積んである空パレットをバラバラに崩して積み直したり 種類ごとに分けてみたり色々練習してみたけど・・・遅い。 これじゃあまだまだ仕事にならないな・・・ 夕方、飼料工場で”バラシ”と言う作業を2時間ほど。 全身粉まみれでかなり嫌な感じの作業。 終わって会社に戻ったら19時。 事務所に一声かけて帰宅。 昨日、今日とかなり暇。 見習いだから暇だろうが忙しかろうが給料には影響ないけど 会社も運転手もかなりのんびりムード。 こんな状態で大丈夫なんだろうか。 PR |
![]() |
設備の引越し?お疲れさまです
リフトの練習できてよかったですね 後輪が操舵になってるから乗りなれないと難しそうですね 空いてる時間はどんどん乗るといいのかもしれませんね。 (真剣な顔して遊んでると、周りの評価もあがったりして) 前、勤めてた会社は、大きめの電気制御盤も扱っていたので フォークリフトもありましたが、屋内なのにエンジンタイプのフォークリフトでしたので 社内に排気ガスが充満して大変でした(自分は運転したことないです) 私は、強電が専門なくせに、電気工事士の実技試験に3連続で落ちて、己の不器用さを痛感しています;; 同級生の中には、自動車関連の会社に行って働いてる人もいて、 おっしゃるとおり業績が良いので収入もいいみたいですね。 新卒で入って、0から電子回路学ばしてもらったらしく、うらやましい限りです。 とりあえず電気試験の経験は豊富なので、品質保証とか評価業務というキーワードの求人に応募してます。 あんまり、給料の良い求人はありませんが、もう、贅沢は言ってられませんね! 頑張ります!でわっ
【2006/07/06 02:06】| | arimo #98fb4a9cfb [ 編集 ]
Re:電気
強電でしたかー。
私には今年20歳になる弟が居ますが工業高校の情報電気科(強弱両方) を卒業後、某自動車メーカーの生産技術部に就職しました。 やっぱり電気の知識が有れば色々な分野で仕事が出来ると思います。 必ず良い仕事が見つかりますよ。 そうそう、今日ついに1メートルの高さから落ちました。 とっさに両手をついて受身をとったら右手の手首を捻挫しました。 ひざも強打して腫れてます。 |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |