忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 07:49 】 |
9日目


今日は朝から鳥取に行く予定だったけど
その仕事は他の人が行くことになったらしい。

朝一、綿実(12t、30キロの袋でバラ積み)を下ろすのを
手伝いに隣町の牧場まで4トンに乗っていった。
暑くてはかどらず、作業に昼前までかかってしまった。

昼から
4トンにコーンフレーク(フレコン入り)の積み込み。
初めてフレコンの積み込みをリフトでやった。
それほど戸惑うことも無くまあまあの速さで積めた。

その後、家の近くにある砂の工場まで積み込みに行った。
まだ走行10万キロ台のプロフィアに乗らせてもらった。
(画像はその車の運転席)
とりあえず良く走るし排気ブレーキもよく効くし、
リターダまで効かせると10トン積んでても
ブレーキほとんど踏まなくていいし、すごく快適な車だった。
ただキャビンが高いせいで横揺れがひどいのが気になった。
他の大型とすれ違っても目線の高さが違うって・・・
あと排気ブレーキが効いている時の音が変わってる。

どうせ当分こんないい車には乗れないから関係ないけどねー。

夕方トレーラーの人の積み込みを手伝って終了。

今日はプロフィアに感動した一日だった。
PR
【2006/07/11 22:04 】 | 日報 | コメント(1) | トラックバック()
<<10日目(昼飯中) | ホーム | 8日目>>
有り難いご意見
情報表示の機能欲しい!
お疲れ様です

リターダ??が、わからなかったので検索して、やっと理解しました。
大型車の独特な装備って普通自動車しか乗らない人間には縁の無いモノが結構あるもんですね

ついでにプロフィアのサイトも見てみました。
なんかハイテク満載という感じです。
メータの真ん中にオイルの交換時期やタイヤのローテーション時期なんか表示させたり、すごく便利そうですね。
ものぐさな私の車にも欲しい機能です!

エアサスで、衝撃に弱い荷物を護るのがウリみたいに書かれてましたね
キャビンの高さと相乗効果で、横揺れがひどく成っているんですかな~

では、がんばってー!
【2006/07/12 05:21】| | arimo #98fb4a9cfb [ 編集 ]
Re:情報表示の機能欲しい!
一部の高級車などにはこういう機能もあるみたいですが
まだまだ一般的ではないですねー。
最近のナビにも似たような機能がありますが
あくまでも走行距離を元に各種メンテナンス時期を
お知らせしてくれるだけの機能だけみたいです。
【2006/07/14 22:29】


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]