忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 11:59 】 |
3日目
朝一、モルトレージ(ビールの絞り粕)のフレコンを20袋、
飼料工場まで配達。

会社で一番ボロイ平ボディーの大型に積み、初めてワンマンで走った。
と行っても飼料工場は会社から10分の所だけど・・・
(しかも積み込みは見てただけ・・・)

うちの会社から同時に3台入ってて自分は一番最後にカンカン(秤)に
乗ったのに、工場の都合で一番最初に下ろすことになった。
しかも自分には帰り荷は無かったので下り次第即効で帰社。

会社に戻ると専務がウィングに餌(フレコン)を積んで
junkyの戻るのを待ってた。
隣町の牧場まで配達。(もちろん横乗り)
下ろしてる最中にもう1台会社の車が来たので
2台分の荷下ろしを手伝った。

会社に戻って昼休憩。

昼からまた同じ牧場までヘイキューブって奴の配達。(横乗り)

後は夕方まで会社の倉庫の掃除。
粉まみれでかなりギトギトに。

いい加減フォークリフトを練習させてくれ~
PR
【2006/07/04 23:04 】 | 日報 | コメント(0) | トラックバック()
本日の仕事
朝、会社の倉庫で積み込みの手伝い。
フレコン(フレキシブルコンテナ)とかコンテナバッグとか
呼ばれる袋に入った飼料を約20袋(一つが700キロ位)
積み込んで隣町の牧場まで配達。

今日は増トンのウイング車の人の横乗りだった。
相変わらずフォークは使わせてもらえないのでフレコンの紐かけとか
あおりの開け閉め、ウイングの開閉などをする。
帰りは空袋を50袋位積んだ。

会社に帰ると4トンに4パレほど餌が積んであり配達について行った。
会社から5分の所の牧場でおろす(所を見てただけ・・・)

ここまでで昼休憩を取り午後一でまた同じ近所の牧場まで。

終わって帰ってくるとトレーラーの人が出雲まで粘土を積みに
行くらしくついて行って来いと言われたので行く。
またもやフレコンに入った奴(一つ1トン)を20袋ほど積み込み。
ここでも紐かけとあおり切り、シートかけなどを手伝う。

しかし、ここの工場が20トンのトレーラーでは到底入れそうに無い
狭い路地を延々と入った行き止まりにあり、慣れている人でも
かなり出入りに苦労する場所らしい。
ま、素人の自分が行かされる事は無いのでまず来る事は無いだろう。
(っていうか普段はよその会社がやってる仕事らしい。)

積み込み終わって会社に戻ったら5時だった。
今日はもうすること無いから帰ってよし、と言われ定時に上がった。


帰る間際に古株の運転手さん同士の会話を聞いていると
「社長がトレーラー買うって言うとるらしいで。」
「誰が乗るん?乗る奴おらんだろ。」
「あ、ここにおった。」(と言いながらjunkyの方を見る)
自分「ありえないでしょう・・・・・っていうか無理です・・・・・」
「そうかー?でも乗る奴おらんのに買わんわな。」
自分「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

ま、古株の人のキツイ冗談だと思うけど・・・
とりあえず無茶はしたくないので・・・
乗るならあまり大きくない車からにしたいけど会社は10トン以上
の車ばかりだし・・・


素人なんだからもうちょっとやさしくして欲しいっす。


ブログランキング・にほんブログ村へ

【2006/07/03 20:34 】 | 日報 | コメント(1) | トラックバック()
初日
今日は朝からトレーラー!
横乗りかと思ったらいきなり運転しろって言われて・・・
仕事で初めて乗った大型が20トンのトレーラーってどうなの? 
飼料を工場で積み近場にある牧場まで3往復運び昼飯。
フォークの免許あっても作業経験がほとんど無いので積み下ろしは
補助&見てるだけだった。

午後からはまだ何をするのか分からないっす。
【2006/07/01 14:20 】 | 日報 | コメント(1) | トラックバック()
仮採用(その2)
今日の夕方の面接でまたもやあっさりと仮採用が決まった。
いきなり明日から出勤っす。

面接は社長さん直々だったのだが、
仕事の内容や社風などについてすごく熱心に丁寧に説明をされた。
はじめは経験の無い事が気になるような事ばかり言われたが、
話が進むにつれ、「どうだ、来てやって見るか?」と言われ始め、
話が終わってみれば翌日から出勤する事になっていた。
なんだかこの社長さんの人柄にすっかりのせられてしまいそうで
不安半分期待半分といった所だ。

今度の会社は大型車とトレーラーしか無いので
嫌でも大型に乗ることになるだろう。

さあ、いよいよ運ちゃん人生の始まりだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ

【2006/06/30 22:48 】 | 日報 | コメント(0) | トラックバック()
面接
こんな時間から面接。
社長さんがこの時間しか空いてないらしい。

今近くの港の公園の駐車場で軽くサンドイッチをつまんでる所。

3日前にも他の会社に面接に行ったけど未だ返答無し。
無事に就職出来るのだろうか・・・
頑張れ俺。




【2006/06/30 17:17 】 | 日報 | コメント(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]